語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

目標が明確かどうか。

語学マインドが整うブログへようこそ。

 

 

とても春らしい気候になってきましたね。

 

皆様、お元気でお過ごしでしょうか。

 

私は、語学マインドアカデミーが4月から新学期を迎えるにあたり、

準備でバタバタしています。

 

また、ちょっと大きな通訳案件があったので、

先週は疲労困憊でした。数日、頭がぼーっとしていました。。。

 

さて、今日は語学の目標設定のお話。

 

 

 

もうすぐ4月。新学期、新学年、新年度が始まります。

 

新しい決意、新たな気持ちで

挑戦するスタートを切るには良いタイミングだと思います。

 

ということで、語学を頑張っている方達には

目標を定める機会かなと思います。

 

なんとなく勉強していてもつまらないし、張り合いがないので

ダラダラとしてしまいます。

 

それよりも、具体的な目標を持てると良いですよね。

 

 

さて、それが結構難しかったりするのではないかなと思います。

 

なんとなく勉強している方が多い気がするんですよ。

そういう私もなんとなく勉強してしまうことがありますので。。

 

でも、自分の弱みをしっかりと把握してそこを強化する必要があると思うんですね。

限られた人生の時間。語学に時間を費やすなら、効果的に勉強したいものです。

 

そこで大事なのは、自分には何が足りないのか?しっかり見つめること。

 

私の場合は、誰かに言われて気づくこともあれば、自分で気づくこともあります。

どちらかというと自分で気づく方が多いし、自分で気づいた方が

改善しようというやる気になるかなと感じています。

 

語彙力が足りないのか、文法が弱いのか。

リスニングが弱いのか。読解力が弱いのか。

スピーキングを強化したいのか。それとも全部?

全部はできないとしたら、どこから手をつける?

 

こういうことをしっかりと考える必要があり、

考えるだけで終わっては行けないという厳しさもあります。

 

 

考えて終わる方も結構いるのではないかな?

考えるだけで疲れちゃったりね。笑

 

こういう自分の弱みとか強みとかは、なかなか一人では気づけなくて

私の場合は通訳仲間と勉強したり、仕事をする中で気づくことが多いですね。

 

上手な人のように話せるようになるには、自分は何を強化すべきか。

これは全然わからない、というものではなく、

なんとなくわかると思うんです。

 

専門家でなくても。

そのために何をしたら良いか、本当に全然わからないってことはなくて、

これが足りないかな?と思うことをとりあえず一つやってみて、

それを積み上げていく感じじゃないかなと思います。

 

 

私は、今は英語力、インドネシア語力どちらも足りないと思っていて

とにかく表現力をつけねばといろんな記事を読んだり

聞いたりすることを自分に課しています。

 

学校に通えばそれで良いというものでもなく、

意識的にしないといけないこともあります。

 

 

自分で考える語学。

これが大事じゃないかな。

 

 

考えて学んだ人は力をつけると思います。

2023年度はなんとなく、ダラダラと学ばず、意識をして

学びのある年にしたいなと思います。