語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

圧倒的にインプットが足りていないけど、インプットの仕方も考えなければならない。

語学マインドが整うブログへようこそ。

いつも読んでくださってありがとうございます!

 

最近、英語の通訳の勉強会にかなり頻繁に参加しています。

 

朝は、週に2〜3回、夜も週に2回、そして

それとは別でスクールの演習。

また今週は現場もなるべく入ろうと思い、2回大きな舞台で

通訳をさせていただきました。

 

 

それでも知らない単語と毎日毎日必ず出逢います。

英語ってキリがない。。

インドネシア語もですけれども)

 

 

そこで思うのが、いざ自分がアウトプットしようと思うと

なかなか単語が出てこないという問題です。

 

これは、インプットが足りないからだと思うのですが、

どんなにインプットしてもそれをアウトプットしないと

自分のものにならないんだということが実感できました。

 

聞いて理解できる単語も、どうやって使うのか理解していなければ、

または発声していなければ、いざ使うべきシチュエーションで

出てこないということですね。

 

例えば、核抑止という英単語、すぐに出てきますか?調べたらdeterrance

というのが出てきます。

 

見ればわかるんですよ。

絶対どこかで触れたことがある単語なんです。

 

でもすぐに出てこない。

 

アクティブに使える単語を増やすことがとても大事です。

 

前回書いたことに通じる話になりますが、

試験対策しかしていない学習者はこの点がとても弱いです。

なのでスピーキングに対応できなくなるんですね。

 

私は受験を通して英語を勉強してきたので、どうしても

アウトプットが弱い傾向があります。

 

それは自分でも認めているところで、

アウトプットの量をもっともっと増やさないと

せっかくインプットしたのに自分の単語として定着しないなと思っています。

 

つまり、インプットしたら、アウトプットもすることが大事ということです!

インプットしっぱなしでは、いけません。

 

これはインドネシア語にも同じことが言えます。

 

どうにかしてアウトプットの量を増やしていこうと思っています。

ただ、インプットも同じくらい大事です。

なので同時並行でしていこうと思います。

 

語学マインドアカデミーの英語の授業でも

今学期からは、

必ず英語で話す時間を持つようにしました。

それは圧倒的にアウトプットが足りない

日本の学習者のニーズを考えてのことです。

 

 

まだまだやるべきことがたくさんある語学の道のり。

課題が見えると、やる気も出ます。

やる気が出ない時は課題が明確でない時ですね。

 

課題が明確になったことにとても感謝している

今日この頃でした。

 

 

話は変わりますが、もうすぐゴールデンウィークですね!

ゴールデンウィークはどこにいこう?

読者の皆さんにとって、充実した4月になりますように。