語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

来年の目標は、システム化することを意識する。

語学マインドが整うブログへようこそ!

 

 

もうすぐ2021年から2022年になりますね。

皆様にとって2021年はどんな年になりましたでしょうか?

 

 

コロナも終結せず、いまいちな年。

コロナはあったけど、いいこともあった年だった。

 

目標が達成できた。

できなかった。

 

いろいろだと思います。

 

 

さて、今日は新年の目標を立てる方が多いだろう、または

目標を立てようかなと思う方が多いだろうこの時に

お役立ち情報を発信したいなと思い、記事を書いています。

 

それは、目標を立てたらシステム化しようということです。

例えば、ダイエットすると決めたら、人に宣言することで

どうしても達成しないと恥ずかしい思いをするシステムを作る。

 

英語の勉強をして英検準1級に受かりたいなら、

そう宣言してしまう。

 

 

宣言が続いてしまいましたが、宣言ではなく、

学校に通うと決めて、いやがおうでも

勉強する環境を作ってしまう。

 

読書を目標にするなら、

1週間に1冊と言ったような目標をはっきりさせて

電車に乗っている時間は全部読書に当てると決めてしまう。

 

 

語学を頑張りたい方は、

同じく電車の時間は英語の勉強、インドネシア語の勉強をすると決めて

教材も決めてしまう。

 

英検、インドネシア語検定の受験を決めて

ひたすら猛勉強する。

 

 

などなど。

単に目標を決めるだけでなく、

それを達成するためのシステムも一緒に考えると良いと思います。

 

私は来年の目標をまだ

考えている途中なのですが、こんな感じでシステム化と

同時並行で考えています。

 

目標

1. ダイエットをする(マイナス3キロ目標)

→システム:そのために毎日運動する習慣をつける

そのために、家でできる運動と外でできるウォーキングの時間設定をする

 

 

2. 家事を充実させる(掃除、料理を丁寧に)

→システム:そのために、家事をしながらリスニングをする。

そのために、家事専用のリスニング教材を決める

 

 

3. 勉強時間を充実させる

→システム:そのために、何をどれだけ勉強するかもう少し明確に考えて

計画する

 

 

4. 語学講師としての仕事を充実させる

→システム:講師活動の料金とサービスの見直しをする

 

 

これまでは、検定A級に合格とか、何かに合格することを目標に掲げてくることが

多かったのですが、合格できなかったときのショックは半端ないので、

そうではなく、それに向けてどう頑張るか、という

目標を立てることにしました。

 

また、目標は達成することよりも、目標があることで頑張れることが

目的だと思うので、難しすぎることを目標にするのもやめました。

 

それよりも、目標に向かって頑張ることで

自分が幸せになるものを設定することにし、4つのことを

思いついたので、みなさんにシェアさせていただきました。

 

それぞれ、もっと色々書けるのですが、長くなるのでこの辺で。

何かの参考になれば嬉しいです。

 

年末年始何かとバタバタしますが、

無事故でお過ごしくださいね。

 

それでは、また〜!