語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

ストレスレベルが高いのは悪いこと?

語学ママブログへのご訪問ありがとうございます。

 

 

 

ジャカルタ駐在5年に渡りますが、実は、その中でもこの数週間は、ストレスレベルが高い期間となっております。。

 

フルタイムの仕事をしているときは、それはそれでストレスはありましたが、駐在妻として生活している今も、それなりのストレスがあるんですよね。

 

 

お手伝いさんも雇っていますし、駐在妻さんの中では、そんなに忙しい方だとは思いませんが、いくつかのグループに所属している私ですので、それなりに人間関係や自分自身について悩むことがあります。

 

特にスケジュールが詰まっているときは、それなりにストレスがたまりますし、特に今週の日曜日は試験もありまして。。 思うように勉強が進んでいないというストレスも、普段はない特別なものです。

 

うまくいかなくなったとき、ストレスから逃げたいな、と思う気持ちが、正直、出てきます。

 

 

そんなときは、私、人間関係を広げすぎたかな?とか、もっと狭い社会で生きて行きたい、、と後ろ向きになりますショボーン

(無理なんですけどねてへぺろ

 

さらにひどくなると、語学に挑戦しているがために、余計なストレスを感じてしまうのかな、もう語学はやめてしまいたい、とまで思ってしまうこともあります真顔左矢印正しくないですけど。でもそう思ってしまうことが稀にあるのですよあせる)というのは、外国人のお友達と深く付き合うようになると、日本人のお友達とのやりとりとは違う悩みも出てくることを感じているので。

 

 

でも、昨日、悩みながらも、ストレスが多いということは、人生の幅が広がることでもあるのかな?と思い直しました。またその分、人の痛みや辛さもわかってあげられるような気がしてきました。

 

 

人間関係を広げれば広げるほど、ストレスが多くなるような気がします。

なので、せまーい社会で生きていけば、きっとストレスは小さくなるのかもしれません。

 

でも、それってやっぱりつまらない。

世界が広がりません。


ストレスは増えますが、得るものも大きいのです乙女のトキメキ

 

 

とりとめもない話になりましたが、ストレス社会であるがゆえに、ストレスを付き合っていくことは大事だなと思います。語学に取り組むことは、私にとって、ストレスが増えることでもありますが、ほかのことを忘れて没頭できるという、癒しの時間でもあります。

 

何より、私にとって辛いときに一番の癒しになるのは、家族です。優しい夫と、自由奔放な娘ドキドキ

 

 

みなさんにとっての癒しはなんでしょう??

 

とりとめのないブログになってしまいましたお願い

日曜の試験までブログはお休みしますね。

 

インドネシア語検定A&B級2次試験受験者の皆様、頑張りましょうね!