語学マインドが整うブログへようこそ。
今日は、私がいつも思っている語学上達の秘訣の
真髄とも言えるマインドについて書きたいなと思っています。
それは、意識を変えればステップアップできるということです。
語学学習は、最初の基礎がしっかりできていれば、
どこまでにステップアップできるというのが私が感じていることです。
私自身の経験も踏まえていますが、
生徒さんや先輩たちをみていてそう思います。
どういうことかというと。。。
これは言語に関係なく、例えば英語やインドネシア語にも言えることなのですが
自分で限界を作ってしまう癖をなくすということが大事なんですね。
例えば、周りにとても英語を上手に話す人がいるとしたら
「私にはあんなふうになれない」
「こんなに頑張ってきたのにあんなふうに喋れない」と
思ってしまうこともあると思うんですね。
でも、それで終わってしまったら、そこで成長は止まってしまいます。
さてそこからどうマインドを切り替えたらいいでしょうか。
それは「私もああなりたい」と即座に切り替える癖を持つことです。
いつかはあんなふうに喋れるようになりたい。
その日が来るまでどんな勉強をしたらいいだろうか。
それを悩み、試行錯誤を繰り返すのです。
そうすれば必ず、達成できるのですね。
数年かかるかもしれませんし、何十年かかかるかもしれないけど。
(だから元気で過ごさないといけません。)
とかく人は人と比べて自分にはできないといって逃げ道を作ります。
ステップアップするにはもがきながら
学習を続けていくしかありません。
私自身も色々と苦しんで前進してきました。
いくつか具体例を書きますね
1、子育てをしながらインドネシア大学に通ったこと
かなり無理をしていたと思います。
楽ではありませんでした。もちろん、子供を預かってくれる
託児所があったこと、家族のサポートがあったからこそです。
でも、子育てをしながら学ぼうという強い意志があったからこそ
実現できたのですね。
2、本帰国してすぐに語学スクールを開業したこと
これもかなり無理をしていました。
思いついたらすぐ実行するのが私らしいところですが、
荷物の整理もままならない時に開業を決意し、
バタバタとホームページを作り、個人事業主の手続きを取ったりと
かなり無理をしていたと思います。
まあ、楽しんでもいましたが。
会社勤めよりは、私にあっていました。
この決断をしていなかったらと思うとゾッとします。
3、お客様が集まるか全く未知の中、翻訳ワークショップを開催することにしたこと
これもかなり無理がありました笑
本当に参加してくださった皆様に大感謝なのですが
当初は誰か参加してくれるのだろうかと不安でいっぱい。
SNSで宣伝していましたが、誰も来なかったら恥ずかしいな、と思っていました。
でも、恥ずかしいという思いを乗り越えないと
本当に自営業はできないことも学びました。
4、ジャパネシアでの翻訳の授業をさせていただいていること
私が開催したインドネシア語の翻訳ワークショップにご参加していただいた方は
ご存知ですが、ジャパネシアのTaikiさんも参加してくださりました。
Taikiさんは、私のサロンの受講生でもあったのですが、
もちろんとても優秀でもう教えることはないのですが(笑)
その後、ご縁がありジャパネシアで読書会(翻訳のクラス)を担当させていただくことになりました。
始まってみて驚いたのは、生徒さんたちのレベルの高さです。
おそらくUIのBipaで言うと3のレベル。
検定だとAB級あたりのレベル感で勉強しています。
生徒さんたちが「もっと難しい教材にしてください」とリクエストしてくださるので、
これまでよりレベルが上がったようです。
と言うことで教える立場であるはずの私もアップアップな感じです。
いつも生徒さんから学ぶことが多く、毎回しっかりと準備をして臨んでいるのですが
必ず何かの学びがあります。余裕がある授業ではありません(笑)
5、通訳学校に通っていることと、通訳のお仕事をすること
通訳の仕事ができることは私の小さい頃からの夢だったので
本当に嬉しく思っています。
フリーランスでエージェントからくる仕事しか今は受けていないので
のんびりとやっていますが、仕事はあります。
固定客もついてきました。どちらかと言うと英語の仕事が多いですが、
インドネシア語の依頼もわずかですがあります。
(インドネシア語の場合は私は翻訳の依頼が多いです。)
通訳の準備は、授業の準備の2倍は時間をかけないといけません。
報酬が高い分、準備時間は割きますね。というか、準備しないと通訳に臨めないので
報酬のことを考えると通訳は割に合いません。
お金がいいから、と通訳業を始めるのはお勧めできないのはこの理由です。
本当に通訳することが喜びだと感じる人しかできない仕事ですね。
私にとって通訳は難行です。
すらすらできると言うことは全くないです。
なのでこれも無理している、と言えます。
でも楽しいですね。
こうやって振り返ってみると私は
無理することが好きなのか?と思ってしまいますね。
うん、多分そうなのでしょう。
だからこそ、ステップアップしたい人に対して言いたいのが
前に進むには少し無理しないといけませんと言うことです。
今の生活を少し変えなければなりませんと言うことなんですね。
勉強の時間の確保をどうやってすればいいのか?
これは悩んだ人にしか浮かばない答えがあると思います。
誰かに言われたことをやるだけではステップアップはできません。
これを読んで、何かの参考にしていただける方が一人でもいらしたら嬉しいです。