語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

インドネシアのことわざが面白すぎて笑える件

語学ママブログへのご訪問、ありがとうございます。

 

 

明日はインドネシア語検定!

いよいよ、明日は、インドネシア語検定です。

この日に向けて半年以上準備してきた方もいると思います。

 

私なんて、もう5年くらい(間は空いていたりしますが)

ずっと検定対策自分でやってきてます汗

 

いろんな先生についてやってきたので、

いろんな対策の仕方があることを実感してきました。

 

明日は、私の生徒さんも、元生徒さんも、クラブハウスで知り合った同志も

そして、私も受験します。

 

数えてみたら、私の知り合いのみで

受験生が5人もいます(笑)

 

世間は狭いですね〜。受験生自体が少ないA級なので、

なんだかとても「自分の庭」感が満載です笑

 

 

 

インドネシアのことわざ

さて、検定を勉強していると外せないのが

インドネシアのことわざ。

 

 

もうね〜これが面白くて毎回笑ってます。

面白すぎて、娘にもシェアして一緒に笑うものもあるんですよ。

 

ことわざって文化や考え方を反映するので

めちゃくちゃ面白いです。

 

 

 

例えば、これとか、すごい笑えますよ。

 

え?そんなのことわざにしちゃう?っていう内容。

 

ちょっと私、ここで解説できません。

よかったら、ご自身で調べてください笑

 

Guru kencing berdiri, murid kencing berlari.

 

「先生が。。。すると、生徒は。。。する」っていうことわざ。

何をするのかは、お調べくださいね〜

 

 

わかりにくいことわざがある!

それと、インドネシアのことわざの中には、意味が

すごくわかりにくいものも

結構あります。

 

例えば、これ。

 

Hangat-hangat tahi ayam.

あたたかくても鳥のふん

 

 

って、どういう意味??

 

解説を読むと、

「真剣でない。中途半端。」ってあるんですけど、

なんで?って感じじゃないですか?

 

どうして鳥のフンがあったかいのが

真剣でないってこと?

 

全然わかりませんでした。

 

 

色々みて私が理解したのは、

「鳥のフンは、最初はあったかいけど

あとで冷たくなる。」

 

 

「つまり、最初はやる気で満ち溢れていても

そのうち、飽きちゃうってこと。」

 

と、ここが繋がるまで、結構な

時間がかかりましたよ。

 

 

 

 

そんなわけでことわざは

難しいです!

 

でも面白くて、今回の試験に向けて

結構調べました。

 

リスト化したので、

次回の検定対策講座には間に合うように

少し整理して、A級とB級を受験する

生徒さんにシェアしようかなと思っています。

 

私のサロンでは、この半年間、かなり力を入れて

試験準備に関する資料を作成してきました。

 

句読点の資料など、文法の注意事項に関する資料は、

試験前に見返していただけるようになっています。

 

 

 

何はともあれ、明日受験する皆さん、頑張りましょうね〜

 

私は、試験が終わったらやりたいことが

色々と溜まっています。

 

皆さんもそうだろうなと思いつつ。

 

健康第一で、今日は早く寝ましょう。

 

Have a great weekend!