語学ママの語学マインドが整うブログ

通訳者・博物館英語ガイド・オンライン語学講師。語学学習を続ける語学ママの記録です☆

隙間時間をつぎ込んだ洋書のご紹介

語学ママブログへのご訪問、ありがとうございます!

 

 

 

もうすぐ年末ですね!

 

ということで、今日で年内のブログの更新は最後になるかと思います結婚指輪

今週は、幼稚園行事ジンジャーブレッドマンや、送別ランチ、習い事など、色々ありまして。。

忙しかったですおばけ

 

 

 

クマンのトスカーナのティラミス、美味しかったです〜♩

 

 

 

 

そして来週から冬休み。娘とお出かけの日々になりそうですリムジン後ろリムジン真ん中リムジン前ウインク

 

 

冬休みの自分の勉強については、悩ましいところです。

ちゃんとできるかな。。

 

毎回の休みごとに工夫しながらなんとか乗り越えている気がしますが。。どうなんだろううさぎクッキーくまクッキーねこクッキー

 

 

さて、何度もインスタでご紹介しているこちらの本。

読了致しました花火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決して読書が好きなわけではない私ですがこの本は大好きすぎて、読了してしまった時、もう読めないんだ。。

と、心からガッカリしたほど。

 

 

世界を舞台にする(?)ビジネスマンの皆さん、駐在している皆様、奥様方には、かなーりおすすめです!

また、私のように語学を仕事にし、いろいろな国の方と関わる機会が多い方には、必読かと思います。

 

いろいろな国の考え方や価値観をグラフにしてわかりやすくまとめていらっしゃいます。

日本とインドネシアが出てくるところは、本当に面白いです。

 

隙間時間を全てつぎ込んで読んでいたので、娘から「ママの好きな絵本」というタイトルがつけられたこちらの本。

 

 

日本人として、納得することや、日本人の考え方って、海外から見たらこうなんだ〜とか、新しい視点で自分の価値観を見つめ直すことができますラブ 

 

 

 

いくつか紹介しますね。

 

1、ヨーロッパ人の社長がスピーチした後、社長がいなくなってから役員会議がスタート。

日本人役員の「日本では、空気を読むことが大事と言われる。社長の本意はどこにあるのか、ずっとそれを考えていた。」という発言に唖然とする役員たち。爆  笑

 

 

2、インドネシア人の部下のプロジェクトがうまく行っていない。5つのうち4つを廃止することにした上司の悩み(上司が何人だったかは忘れました)。

インドネシア人に対しては、直接的な言葉で批判すると誤解をされてしまう可能性があるため、まともに「君のプロジェクトではうまくいかない。」とは言えないので、どうアプローチすればいいか悩んでいた。

 

別のインドネシア人にアドバイスを受け、「君のプロジェクトは成功している。さらによくして行くため、ほかの人のプロジェクトを導入する。」というアプローチで、部下のうまく行っていないプロジェクトをスムーズに却下できた。

 

などなど、本当に具体的なエピソードを通して、考え方の違いを示してくれる本です。

 

 

外国語を学ぶと行っても、結局は、その文化を学ばないと意味がないと思います。

言語はコミュニケーションするために学ぶわけですからね。

 

 

ということで、オススメの洋書紹介でした。

 

 

 

 

 

私のブログも読者の方がたくさん増え、ジャカルタ駐在の奥様たちにもよく声をかけていただけるようになりました。

昔からの友人、初めてあったお友達も実は読者だったりと、書いていてよかったな〜とか、皆様ありがとうございます!という

気持ちでいっぱいになります花火ラブ

 

 

 

 

来年は、私にとってはジャカルタ滞在満7年を迎えるので、そろそろ本帰国も視野に入れつつ、日本に帰った時にもキャリアにつながるような安定した勉強をしっかりしていきたいと思っています。

 

 

長くなりましたが、読者の皆様のますますのご活躍とご健康を祈りつつ、、、

Merry Christmas and happy new year!

 

 

雪だるま今日の単語雪だるま

 

紋章

 

coat of arms

crest

 

歴史の勉強や、カリグラフィーのレッスンで聞く単語でしたくまアイス

日本でいう家紋のようなものです。(厳密には違うようですが、その辺の説明は省略しますねあせる